ホーム
新着情報
カレンダー
カレンダー15-19
新着情報2017-19
新着情報2015-16
About us
プロフィール
リンク
バッチフラワー
バッチフラワーレメディ一覧
プラクティショナーとは
BFRP東海
バイオグラフィーワーク
人生の問い
バイオグラフィーワークって?
バイオグラフィーワーカー養成コース
ブログ
お知らせ
日々の余白
バイオグラフィーワーク
アントロポゾフィー
バッチフラワー
植物観察
旅のつれづれ
クロイツの窓辺3
クロイツの窓辺2
クロイツの窓辺 1
アーカイブ
2020
2019
2018
2017
2016
2015
お問合せ
ホーム
新着情報
カレンダー
カレンダー15-19
新着情報2017-19
新着情報2015-16
About us
プロフィール
リンク
バッチフラワー
バッチフラワーレメディ一覧
プラクティショナーとは
BFRP東海
バイオグラフィーワーク
人生の問い
バイオグラフィーワークって?
バイオグラフィーワーカー養成コース
ブログ
お知らせ
日々の余白
バイオグラフィーワーク
アントロポゾフィー
バッチフラワー
植物観察
旅のつれづれ
クロイツの窓辺3
クロイツの窓辺2
クロイツの窓辺 1
アーカイブ
2020
2019
2018
2017
2016
2015
お問合せ
アーカイブ
カテゴリ:バッチフラワー
すべての記事を表示
2020
· 10日 8月 2020
身体の傷は心の傷?
私は痒いのが、超がつくほど苦手。 だから虫刺されにめっぽう弱い。 蚊に刺されると、アレルギーを起こすのか 刺されてもいないところまで赤くなる。 夏は、いつも、どこかをポリポリ掻いている。 そんな私に、 ひどく刺されたね。 いや、これって刺されたわけじゃなくって 反応して、増えてしまうのですよ。 小さい時から蕁麻疹っ子だったから...
続きを読む
2020
· 15日 5月 2020
ミムラスの不安
ミムラス カテゴリー:不安と恐れ 英名:Mimulus 学名:Mimulus Luteus (現代の学名 Mimulus guttatus) 和名:ミゾホウズキ キーワード:対象がわかっている恐れ...
続きを読む
2020
· 10日 5月 2020
バッチの無料相談室
今できること、今したいこと に書いたように COVID-19の感染拡大防止から 外出自粛の要請をきっかけとして せめて何らかの役に立てるのではないかと思い 無料相談室を始めましたが 今もまだ、気楽に人と会うことができません。 そして、さらに深刻な状況を 抱えていらっしゃる方もあります。 なのでもうしばらくの間 無料相談室を続けていきます。...
続きを読む
2020
· 19日 4月 2020
今、できること、今、したいこと
もし、いま、私が今よりずっと若かったら 2020年の春をどんな思いで過ごしているかしら。 今の私は、古びてはいるけれど健康で自由があり 安全な居場所を持ち、ごく普通に自分を着せて、 食べさせてやることができる。 責任という意味では、子どもたちはみな独立し 言い出したら、心配は尽きないけれど、 まあ、それはそれとする。...
続きを読む
2020
· 13日 3月 2020
スクレランサスの葛藤
スクレランサス カテゴリー:内心の不確かさ 英名:Scleranthus 学名:scleranthus annuus 和名:シバツメグサ キーワード:優柔不断、迷い、混乱...
続きを読む
2019
· 21日 12月 2019
クリスマスにはホリーを
ホリー カテゴリー:人や周囲に敏感すぎて影響されやすい 英名:Holly 学名:llex aquifolim 和名:セイヨウヒイラギ キーワード:嫉妬 憎悪 猜疑心...
続きを読む
20日 12月 2019
2019年の最後の植物観察会
2017年秋の植物観察会の始まり
続きを読む
2019
· 13日 8月 2019
セントーリー
セントーリー(ベニバナセンブリ)...
続きを読む
2019
· 26日 6月 2019
ウォルナット
ウォルナット カテゴリー:人や周囲に敏感過ぎて影響されやすい 英名:Walnut 学名:Juglans Regia 和名:ペルシャグルミ キーワード:変化と外界の影響から守る...
続きを読む
2019
· 21日 4月 2019
バッチの読書会 100回達成!
なんじ自身を癒せ 第5章
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる