KREUZ


バッチフラワー&バイオグラフィーワーク

アントロポゾフィー(人智学)の世界観、人間観をベースにしたワーク、講座、コンサルテーション


TOPICS



今週のクロイツ

晴れた午後
思い立って御射鹿池までひとっぱしり
雪が残るこの季節に
ここを訪れたのは初めてです。
 *
湯みち街道に入ると
「今日は通行可」の看板が立っている。
ってことは、
不可の日もあるってことね。
ラッキーでした。
連続するヘアピンカーブを上って
標高1530m 
雪かきされた道は苦もなく走れますが
周辺は雪が積もっています。
そして、さすが人気のスポット
県外からの車が並んでます。
 *
あいにくさざ波が立ち
鏡のような、とはいきませんが
この静謐さは冬ならでは。


癒す

ヒーリングの「heal」は、ギリシャ語の「holos(全体)」を語源にもつ「ホリスティック」に由来します。健やかさは、心や身体だけではなく、環境やライフスタイル、文化、精神性を含め全体で捉える必要があります。かつてないほどのストレスに晒されている私たちが健やかでいるには、自らを癒すスキルを持つことがとても大切。そのプロセスは、決して受け身ではありません。真の癒しは能動的な自己教育に支えられています。

学ぶ

新しいことを知る、何かと何かがつながる発見の喜びは、それまでぼんやりしていた物事に、ピントが合った時のような驚きと感動に満ちています。どんな些細なこと、どんな状況や、どんな人からでも学べるということの土台にあるのは、世界に対する「畏敬の念」だということに気づいたのは、もうすっかり大人になってからのことでした。腑に落ちる学びには経験が必要で、知識だけの時間とは異なるようです。


バッチフラワー

コンサルテーション

パーソナルレッスン

 

バイオグラフィーワーク

個人セッション

養成コース

KREUZ-クロイツ

カレンダー

 パーソナルノート

http://kreuz7.blog70.fc2.com/ 
幸せのレシピ

https://kreuz7.exblog.jp/i14/