· 

秋の植物観察会その2

2015年11月23日、今秋2回目の植物観察会は祝日。曇り空ながらも雨の気配はなし。今日は大阪から、そして普段はお仕事の人も参加で、これまた顔ぶれがちょっと違うだけで、雰囲気が変わるのも興味深く、刺激的な植物観察会です。園内はここ数日、急激に夜間、気温が下がったとのことで一気に紅葉が進みました。4日前に比べるとどこを見ても紅葉真っ盛り。今日は珍しく也有園内の茶室ではお茶席が出ています。いい感じ。

オリーブ
スペインから運ばれてきた樹齢80年のオリーブ

ビオトープの水辺にじっと佇むアオサギ。最初見た時、飾り物だと思っていたら動いてびっくり、本物でした。すぐそばに人がいても、知らんぷり。↓クラブアップルは、可愛い赤い実が残っています。

東山植物園

紅葉の中を歩く私たち。今回はいつものルートに、新たにクレマチスやゲンチアナ、東海の森だけではなく、もともとこの地にあった大きなビーチのある万葉の散歩道、ウィローを求めてビオトープなどのルートが加わりました。バッチフラワーのレメディ38種類中、近隣種を含めると、22種の植物がここで見ることができます。東山植物園はスゴイ!!探した私たちもエライ!!

草むらの中、立ち枯れに近い状態ですが、まさしくこれはリンドウ…ゲンチアナです。開かなかった蕾でしょうか。微かに紫を帯びたピンクが残っています。次の季節にはこの花が咲いているのを観たいものです。ゲンチアナに続いて、万葉の散歩道へ。若い東海の森のブナと異なり、ここのブナ(ビーチ)には風格があります。この大きさの木なら実を落としているかもしれない!?みんな大騒ぎをして探しましたが、それは果たせず。でも木の回りを取り囲み、みんなで歌いたい気分でした。

 


植物観察はただ観るだけではありません。各自、自分の植物を決めてじっくり観察、そしてスケッチをします。そのあと植物のグループごとにシェアをして、最後に全体でシェア。気づきの多い時間です。


今年のBFRP東海主催の植物観察会はこれでおしまい。今夜はライトアップもされるそうです。

充足感でいっぱいの一日を振り返りつつ、暮れなずむ植物園を後にしました。

バイオグラフィーワーク

個人セッション

養成コース

KREUZ-クロイツ

カレンダー

 パーソナルノート

http://kreuz7.blog70.fc2.com/ 
幸せのレシピ

https://kreuz7.exblog.jp/i14/